デザイナー

秋田県のクリエイター支援の取り組みをご紹介!企業検索やシェアオフィス情報も

国や自治体が中心となり、クリエイティブ産業に対する支援を積極的に行っているのをご存知でしょうか。

デザインのコト。では、「打合せの必要があるから、近隣のクリエイターに仕事を依頼したい」というご要望にお応えすべく、自治体のクリエイター支援策をシリーズでご紹介しています。

今回は、秋田県の取り組みに触れていきます。

※情報は2019年10月27日時点のものです。

【秋田県】第2期あきた文化振興ビジョン

秋田県では2019年に、「第2期あきた文化振興ビジョン」を発表しました。

これによると、基本方針に「次代を担う後継者や若手クリエーターの育成を図る」が含まれており、2019年から4年間、積極的に若手クリエイターの育成支援を行うことが明記されています。

中でも注目したいのが、「文化活動を担う人材の育成と発表の場の確保」「青少年の国際文化交流等の推進」です。

若手アーティストやクリエイターの育成、若者が企画・実施する文化イベントの開催や、国際文化交流の推進が記載されており、クリエイターの国内外でも支援に対して、積極的にバックアップしていく姿勢が読み取れます。

県をあげてクリエイターの育成や活動支援を行うことは、この地域に軸を持ち活躍するクリエイターの増加につながっていきそうですね。

第2期あきた文化振興ビジョン(美の国あきたネット)

【秋田県】あきた企業活性化センター

公益財団法人あきた企業活性化センターが運営を行っています。

ビジネスでの多彩な悩みに対して、ワンストップで総合的・専門的な一貫支援をしています。

また、起業から技術開発だけではなく、販路拡大まで幅広い相談に対応しており、さらに融資や補助金などのアドバイスも受けることができます。

秋田県よろず支援拠点フォーラム

よろず支援拠点では、セミナーや無料相談会を定期的に行っています。

セミナーでは、事業再生や地域活性化、商品開発だけではなく、デザインやIT活用そして海外展開などについて、具体的な事例を紹介します。

その後、無料相談を受けることができます。

クリエイターに仕事を依頼したい方や、仕事の悩みをクリエイティブで解決したい方にピッタリです。

秋田県企業データベース

加工内容や設備機器、地域などから受発注登録企業を検索できます。

フリーワードによる検索も可能です。

自動車関連企業に関しては、別に独立した検索サイトが用意されています。

掲載されている企業は、ものづくりに携わる企業ばかりなので、商品開発をお考えの方にお勧めです。

印刷業も紹介されているので、パンフレット制作やパッケージ制作をお考えの方にも良いかもしれません。

個別ページには特色・得意分野、主な加工内容、そして主要製造品・取扱い商品が紹介されており、過去の制作物を画像で確認することができます。

問い合わせ先が掲載されているので、依頼したい企業に直接連絡を取れるので便利です。

秋田県企業データベース((公財)あきた企業活性化センター)

公益財団法人あきた企業活性化センター

【秋田県秋田市】秋田市企業情報データベース

秋田市商工部では、秋田市企業情報データベースを公開しています。

フリーワードや産業別で検索ができるだけではなく、企業名を50音順で探すことも可能です。

登録されているのは企業だけで、フリーランスで活動する個人や法人化していない団体は登録されていません。

クリエイターを検索することを目的としたデータベースではありませんが、秋田市内でクリエイティブに関する活動をしている企業を探すことができます。

個別ページには、企業からのPRだけではなく、主要製造品・取扱商品や所在地を確認することができます。

設備や機器、資本金に資格などの記載があるのも特徴のひとつです。

連絡先も掲載されているので、直接連絡を取ることも可能です。

ただ先ほど触れたように、クリエイター検索向けではないので、ポートフォリオや実績の確認をすることができません。

そのため、もしこのデータベースを基に発注をしたい場合には、まず企業に連絡を取って、過去の作品や実績などの問い合わせをするところからスタートする必要があります。

また登録情報は、秋田市が管理・確認しているものではありません。

そのため企業情報データベースの内容によって発生した問題や不利益に対して、秋田市が責任を負うことはありません。

取引に際してはトラブルがないようにくれぐれもご注意ください。

秋田市企業情報データベース

秋田県大館市の取り組み

大館市では、クリエイターの活動を支援するだけではなく、地域にクリエイターを迎えるために積極的な取り組みをしています。

地域おこし協力隊の募集

大館市では、2018年11月から地域おこし協力隊の職種を、クリエイターに限って募集していました。

ライティングやデザインができる、個人事業主のクリエイターを地域おこし協力隊として迎え、大館の魅力を発信するためです。

サテライトオフィス企業の呼び込みを行うための活動が主な仕事で、その他定住に向けた活動などにも参画します。

募集条件には、「大館市へ住民登録できる方」や「任期満了後大館に定住する意欲がある方」という記載があり、大館への移住をお考えの方に向けた募集でした。

業務委託契約で活動時間の定めはなし。

基本の委託料は月額18万円ですが、住宅補助に月5万円、自動車借上に月3万円、初年度のみ敷金・礼金20万円など、さまざまな補助がありました。

地域おこし協力隊の募集は全国で行われていますが、クリエイターに限定した募集かつ移住希望者に限定しているものは珍しいかもしれません。

ココロココ 「クリエイティブな仕事で大館市の魅力を発信! フリーランスの地域おこし協力隊を大募集」

わっぱビルヂング

大館駅前至近にあったビルをリノベーションし、「伝統」×「食」×「交流」の場として生まれた施設です。

観光・ビジネスの拠点として、地域の魅力や人、そして仕事に出会える場であり、県内外のコラボレーションを行うことで、新たな大館の魅力創出の可能性を生み出す場としても活用されています。

シェアオフィス「MARUWWA(マルーワ)」

小商いやダブルワークの挑戦、そして起業などを応援するシェアオフィスです。

インターネット環境を完備しているだけではなく、コピー機・スキャナ・電話・FAX、そして会議室などの基本的な機能が揃っています。

そのため、初期投資を安く抑えたいスタートアップ企業にピッタリです。

さらにコワーキングスペースを完備しており、大館市でクリエイティブな活動をしている方との触れ合いもあります。

シェアオフィス「MARUWWA(マルーワ)」(わっぱビルヂング)

わっぱビルヂング

秋田県のクリエイター支援の取り組みをご紹介!企業検索やシェアオフィス情報も まとめ

秋田県では、2019年から「第2期あきた文化振興ビジョン」をスタートし、多彩な取り組みを行うことを表明しています。

また、秋田県が主体となっているものだけではなく、秋田市・大館市など、都市が主体となるクリエイター支援も見られます。

県だけではなく都市単位でもバックアップを行っているので、クリエイターは二重・三重の支援のもとで活動することができるのです。

さらに、クリエイターに依頼をしたい企業に対するバックアップも積極的に行っています。

「クリエイティブの力を活用したい」とか「クリエイターと出会いたい」とお考えの方に嬉しい環境なのです。

皆さんもぜひ、秋田県のクリエイターに注目してみてください。

素敵なクリエイターとの出会いがあるかもしれません。