自治体の取り組み・民間サービス

滋賀県のクリエイター支援の取り組みとは?クリエイターと企業のマッチングも

自治体によるクリエイター支援~滋賀県の取り組み~

国や自治体が、クリエイター支援を積極的に行っていることで、日本のクリエイティブ産業は国内外で高い評価を得るようになりました。

デザインのコト。では、「リアルのやり取りを大切にして、仕事に取り組みたい」という方のために、クリエイター支援を積極的に行っている自治体をシリーズでご紹介しています。

今回は、滋賀県の取り組みに触れていきます。

※情報は2019年12月5日時点のものです。 

滋賀のクリエイティブ産業振興事業

滋賀県は内陸工業県として発展してきましたが、「景気変動などの外的な要因の影響を受けやすい産業構造」という問題を抱えていました。

そこで、従来のものづくり産業の振興だけではなく、新たな産業振興の柱となる産業の育成を目指すことになりました。

そして、クリエイティブ産業の将来性に注目し、クリエイティブ産業を振興するために、平成24年度から「クリエイティブ産業振興事業」をスタート。

現在に至るまで、多彩な施策を継続して実施しています。

滋賀県ではクリエイティブ産業の集積が、大津地域と南部地域に一定の集積をしているものの、京都府や大阪府そして兵庫県と比較して小さいという課題がありました。

しかし、近隣大都市や首都圏へのアクセス性が良く、層の厚いものづくり産業があり、クリエイティブ関連分野の大学などによる知的資源の集結など、ポテンシャルの高さを持っています。

さらに「クリエイティブ産業は化石燃料や電力等の資源の消費が少ないので、環境にやさしい」という特徴があり「滋賀県らしい産業である」としています。

このように、滋賀県はクリエイティブ産業の力を高く評価し、クリエイターの活躍できるフィールドの整備を平成24年から急ピッチですすめてきたのです。

重点的に取り組むクリエイティブ産業文化

滋賀県では平成24年時点で、クリエイティブ産業の中でも特に「デジタルコンテンツ分野」と「デザイン分野」に重点的に取り組むとしています。

デジタルコンテンツ分野に関しては、戦略的にデジタルコンテンツを活用し、製造業や観光産業に対して高付加価値化を推進。

また、デザイン分野においては、滋賀県内で集積が大きい繊維や工芸などの産業での振興を図っていきます。

上記を推進するため、長期的・継続的、そして段階的な施策を展開します。

フォーラムなどの機運醸成や環境整備、制作・出店・事務所開設の支援、クリエイターの交流・協働促進、販路開拓・マッチング支援、そして起業支援など、多彩な支援を通して集積化を目指しているのです。

クリエイティブ産業振興の取り組みについて

滋賀県クリエイティブ連携推進補助金

滋賀県は平成30年度から、「滋賀県クリエイティブ連携推進補助金」を実施しています。

しかしHPの改修により、要綱が現在閲覧できなくなっています。

そのため、滋賀県のHPではなく民間企業のコンテンツを参考にご紹介いたします。

「滋賀県クリエイティブ連携推進補助金」は滋賀県内のクリエイティブ産業と、異分野他産業の連携を支援するための補助金です。

クリエイティブ産業に携わる企業やクリエイターに対して、県内の事業者と連携して取り組む事業の経費の一部が支給されます。

補助率は1/2以内で、最大20万円の補助を受けることができます。

県税すべてに未納がないことなどの条件がありますので、次年度以降に応募を検討なさっている方は、必ず要綱をご確認ください。

この他にも、滋賀県は平成24年度以降、クリエイティブ産業に対する多彩な補助金を支給しています。

気になる方はぜひ、滋賀県のHPにも注目してみてください。

有限会社アナログエンジン「滋賀県クリエイティブ連携推進補助金」

滋賀のクリエイティブ産業振興事業

滋賀クリエイターズマッチ

滋賀県が2012年度に実施したクリエイティブ産業振興研究会の報告を受けて、2014年3月「滋賀クリエイティブ産業フォーラム」において設立宣言、2017年7月一般社団法人滋賀クリエイターズ協会が設立されました。

滋賀県内のクリエイターが持ち前の独創性を活かすだけではなく、活動が活性化されるように多彩な支援を行っています。

「クリエイターによる地産地消」を目標としており、滋賀県内の案件は滋賀県内のクリエイターが課題解決をすることを目指しています。

そして、従来の商品やサービスにクリエイティブな要素を盛り込むことで、付加価値をあげていくのも重要な役割のひとつです。

会員制度

クリエイター会員は年会費2万円で、入会時には所定の審査が行われます。

審査の結果、入会が断られるケースもありますので注意が必要です。

クリエイター会員になることで、クリエイティブな仕事を協会から受注することができる他、協会に所属しているクリエイターとコラボすることも可能です。

一般会員も設定されており、滋賀のクリエイティブに興味をお持ちの方であれば、年会費無料で参加することができます。

クリエイター懇親会や各種イベント・展示会などでの案内を受けることができるので、クリエイターはもちろん、パートナーをお探しの方も、入会しておくと良いかもしれません。

入会案内

マッチング

クリエイターを探している企業とクリエイターをコーディネートしてくれるマッチングサービスです。

起業の相談をヒアリングして、適した滋賀クリエイターズ協会員のクリエイターを選定、協会が事業完了まで全体の流れの調整をしてくれます。

大型案件の場合には、その案件に適したクリエイティブチームを協会の中で編成、協会が全体の調整を行いながら納品完了までサポートを実施。

単にビジネスマッチングを行うだけではなく、品質を保持しより高めるために協会が携わってくれます。

これによって、発注企業のクリエイティブに対する意識を高め理解を深めるとともに、クリエイターのスキルと連携力が向上する効果が期待できます。

先ほど触れたように、滋賀県内ではまだクリエイターを活用した事業がそれほど多くありません。

そのため、「クリエイターとのつながりを持つのが難しい」という企業が多いのが現状です。

「クリエイターに依頼してみたいがどうすれば良いか分からない」とか「発注がはじめてでクオリティコントロールに自信がない」というお悩みをお持ちの方にピッタリのサービスです。

マッチング

クリエイターリスト

クリエイターリストでは、登録クリエイターを一覧で確認することができます。

個別ページには、簡単なプロフィールや連絡先が掲載されており、気になるクリエイターに直接連絡を取ることが可能です。

クリエイターによっては過去の作品を掲載しているので、そちらを参考にしながら最適なクリエイターを探すことができます。

クリエイターリスト

滋賀クリエイターズマッチ

滋賀県のクリエイター支援の取り組みとは?クリエイターと企業のマッチングも まとめ

ご紹介したように滋賀県では、クリエイティブの持つ力に注目し、多彩な取り組みを平成24年から継続して実施しています。

長期的に継続して多彩な取り組みを実施することで、今後もよりクリエイターの活躍しやすい環境が整備されていくことでしょう。

滋賀県で活動をしているクリエイターをお探しの方は、ぜひご紹介した取り組みに注目してみてください。

滋賀クリエイターズマッチの一般会員になることで、クリエイターマッチングや交流会への参加ができるので、新しい出会いがあるかもしれません。

素敵な出会いがありますように!