ロゴ

今さら聞けないコーポレート・アイデンティティ(CI)の話

今さら聞けないコーポレート・アイデンティティ(CI)の話

ロゴマークを作りたいけれど、どんなものが自社に合っているか分からず困ってはいませんか?

その場合は、まず自社の「コーポレート・アイデンティティ(CI)」を考えてみるといいかもしれません。

コーポレート・アイデンティティはロゴマーク作成時だけでなく、企業の経営戦略やブランディングを検討する際にも役立つものです。

今回はコーポレート・アイデンティティの意味や目的、ブランド・アイデンティティやビジュアル・アイデンティティとの違いについてご紹介します。

コーポレート・アイデンティティとは?

コーポレート・アイデンティティとは、企業の独自性や特徴を社内外に伝えるための概念を指す言葉です。

「私たちはこういう企業です」という統一したメッセージを伝えるための戦略といってもいいでしょう。

コーポレート・アイデンティティを構成する主な要素には以下が挙げられます。

  • ロゴマーク
  • ロゴタイプ
  • シンボルマーク
  • コーポレートカラー
  • 社名
  • キャラクター
  • 会社のメッセージ

コーポレート・アイデンティティに求められること

コーポレート・アイデンティティの要素には特に定義がないため、他にもさまざまな要素があります。

しかし、要素が変わっても大切なのは伝えたいイメージやメッセージが統一されていることです。

言い換えれば「誰がどのコーポレート・アイデンティティを見ても、同じ企業やブランドイメージを想像すること」と言えます。

ブランドイメージが一貫していないと、人々の記憶に定着しにくくなるだけでなく、「何をしている会社なのかよくわからない」と認識されてしまいます。

例えば世界的なブランドである「プラダ」を想像してみましょう。

社名を聞いた多くの人は、きっと「高級なラグジュアリーブランド」だとイメージします。

これはロゴマークや商品を見た場合も同じではないでしょうか。

このように、何を見てもその会社のイメージが統一されていることが、コーポレート・アイデンティティにおいて重要なことなのです。

イメージの統一はブランドイメージの形成につながります。

また認知されやすくなるので、競合との差別化も図りやすく、企業価値を高めることにもつながるのです。

コーポレート・アイデンティティを統一するために

統一したコーポレート・アイデンティティを形成するためには、社内で各要素の使い方や伝え方に関するガイドラインを作っておく必要があります。

同じロゴマークでも、色や縦横比が変われば、見る人のイメージも変わるでしょう。

誰がいつ、何を見ても同じ企業名やイメージを抱くためには、こうした「伝え方のガイドライン」をつくり、社内でしっかり厳守することが必要なのです。

ロゴとコーポレート・アイデンティティの関係性

数あるコーポレート・アイデンティティの中でも、ロゴマークは視覚で企業のメッセージやイメージを訴えることができる、重要な要素となっています。

それは文章よりも瞬間的に多くの情報を伝えることができるからです。

そのためロゴマークの形や色だけでなく、どのように使用するかといったことをガイドラインにしておくと安心です。

ロゴマークを始めとした視覚的要素をビジュアル・アイデンティティ(VI)といいます。

できればビジュアル・アイデンティティ全体について運用マニュアルを作成しておくと良いでしょう。

ビジュアル・アイデンティティ マニュアル事例

弘前大学

https://www.hirosaki-u.ac.jp/information/koho/logo.html

ロゴマークの使い方や著作権、使用範囲などについてマニュアル化したものを公表しています。

住友電工

https://sei.co.jp/company/brand.html

ロゴマークだけでなくブランドバリューについても説明がなされています。

他にもさまざまな会社や学校などが、ビジュアル・アイデンティティについて公表していますので、ぜひ参考にしてみてください。

ブランド・アイデンティティ(BI)との違い

コーポレート・アイデンティティとよくにた言葉に「ブランド・アイデンティティ」があります。

ブランド・アイデンティティとはコーポレート・アイデンティティの統一を実現するための具体的な行動や活動のことを指します。

どんなイメージを与えたいのか、一般ユーザーはどのように思っているのかなどを分析しながら、どんな広報活動を行うのか、またどんなツールでどのように発信するかといった内容を検討していきます。

つまりブランド・アイデンティティとはコーポレート・アイデンティティのひとつと言えるでしょう。

先程紹介したビジュアル・アイデンティティも、コーポレート・アイデンティティを構成するもののひとつ。

これらを連動させることで、コーポレート・アイデンティティが目指すイメージの統一がなされるのです。

今さら聞けないコーポレート・アイデンティティ(CI)の話 まとめ

コーポレート・アイデンティティはブランド・アイデンティティやビジュアル・アイデンティティなどから成るもので、企業イメージの統一を図るための戦略のことを指します。

コーポレート・アイデンティティをしっかり整備していれば、ロゴマークや商品デザイン、広報活動なども統一した活動を行いやすくなります。

ロゴマークを作成するなら、ぜひ一緒にコーポレート・アイデンティティも作ってみましょう。