デザインのコト。
  • ホーム
  • お問い合わせ
葉モチーフが持つ意味とは?葉のデザインが好まれる業態やロゴデザインをご紹介! デザイン紹介

葉モチーフが持つ意味とは?葉のデザインが好まれる業態やロゴデザインをご紹介!

2019年11月10日 kochi
https://designk.jp/wp-content/uploads/2019/01/デザインのコト。logo3.png デザインのコト。
企業やブランドのロゴには、企業やブランドのコンセプトや、未来にかける想いなどがデザインされています。 中でも「葉」をモチーフとしたロゴ …
アートに宿る無限の可能性を信じて。壁画アートで集客力アップを! デザイン紹介

アートに宿る無限の可能性を信じて。壁画アートで集客力アップを!

2019年11月9日 kochi
https://designk.jp/wp-content/uploads/2019/01/デザインのコト。logo3.png デザインのコト。
道中、インスタ映えする壁面アートが突然現れたら、思わず立ち止まって見入ってしまいますよね。 壁面アートは人の目を惹きつけるだけではなく …
日本と外国とはどれほど違う?校章デザインの相違点とは デザイン紹介

日本と外国とはどれほど違う?校章デザインの相違点とは

2019年11月9日 kochi
https://designk.jp/wp-content/uploads/2019/01/デザインのコト。logo3.png デザインのコト。
校章との出会いは、幼稚園や保育園に通いはじめた頃からと言っていいほど、私たちにとって身近な存在です。 そんな校章ですが、日本だけのもの …
デザイン依頼

仕事しやすいデザイナーかどうかを見極める5つのポイント

2019年11月7日 kochi
https://designk.jp/wp-content/uploads/2019/01/デザインのコト。logo3.png デザインのコト。
外部のデザイナーに仕事を依頼したものの、なかなかうまくいかずに苦い経験をした、そんな経験をしたことはありませんか。 デザイナーに巡り合 …
デザインの基本!ベクターとラスターの違いやそれぞれの特徴って? デザイン作成

デザインの基本!ベクターとラスターの違いやそれぞれの特徴って?

2019年10月31日 kochi
https://designk.jp/wp-content/uploads/2019/01/デザインのコト。logo3.png デザインのコト。
パソコンを使ってのデザインに欠かせないグラフィックソフトには、画像ファイル形式の異なるベクターとラスターの2種類があります。 画像ファ …
マンホール蓋にデザインをする目的や最近の傾向、また実際のデザインについてご紹介しましょう。 デザイン紹介

ご当地デザインも?!じわじわとブームがきているマンホール蓋のデザインとは?

2019年10月31日 kochi
https://designk.jp/wp-content/uploads/2019/01/デザインのコト。logo3.png デザインのコト。
家から一歩外に出れば、必ず見かけるマンホール。 「マンホール蓋のデザインなんて、今まで全く気にしたこともない」と思っている方も多いでし …
使い終わった後も飾っておきたい!オシャレな香水瓶のデザインとは デザイン紹介

使い終わった後も飾っておきたい!オシャレな香水瓶のデザインとは

2019年10月31日 kochi
https://designk.jp/wp-content/uploads/2019/01/デザインのコト。logo3.png デザインのコト。
香水が大流行した18世紀の頃、王族階級の人達はお抱えの調香師が作った香水を、ガラス職人が趣向を凝らした香水瓶に入れて楽しんだといいます。  …
デザイン紹介

見かけたら乗りたい!全国のラッピングトレインのデザイン

2019年10月26日 kochi
https://designk.jp/wp-content/uploads/2019/01/デザインのコト。logo3.png デザインのコト。
鉄道は今や、安全性やスピードだけではなく、デザイン性も求められています。 いつも利用している鉄道が新型車両でなくても、ちょっと違ったラ …
デザイン紹介

缶詰の常識を覆す?!パケ買いしたくなる缶詰ラベルデザインをご紹介

2019年10月26日 kochi
https://designk.jp/wp-content/uploads/2019/01/デザインのコト。logo3.png デザインのコト。
5、6年前からじわじわとブームとなっている缶詰。 最近ではアウトドア人気や防災対策のために、缶詰を日頃から常備しているご家庭も多いので …
デザイン依頼

佐賀県で優秀なクリエイターに出会う方法は?自治体の支援や取り組みもご紹介!

2019年10月24日 kochi
https://designk.jp/wp-content/uploads/2019/01/デザインのコト。logo3.png デザインのコト。
「打合せが必要だから、近くの方や会社に発注をしたい」とお考えの方のために、デザインのコト。ではクリエイター支援に取り組んでいる自治体をご紹介 …
  • 1
  • ...
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • ...
  • 35
デザインのコト。編集部
デザインが大切な時代。 デザインのいろいろなコトを、分かりやすく伝えられたらと思います。
\ Follow me /
人気記事
  • 高齢者が見えにくい色とは?見分けがつきにくい組み合わせもご紹介!
    1

    高齢者が見えにくい色とは?見分けがつきにくい組み合わせもご紹介!

  • オンライン会議ZOOM背景自動作成ツールの使い方
    2

    ZOOMの背景画像が無料で作れるサービス登場!背景画像設定方法もご紹介

  • 手書きのイラストをパソコンに取り込む方法とポイントは?
    3

    手書きのイラストをパソコンに取り込む方法とポイントは?

  • 4

    初心者でも分かる!ロゴ納品時に渡されるデザインデータの違い

  • 5

    デザインの著作権は、デザイナーと依頼者どちらにあるのか?譲渡はできるのか?

最近の記事
  • マンガでわかるデザイン活用「Aiデータって何?」
     2020年6月29日

    ロゴの基本知識「Aiデータ/イラレ/アドビ」とは?「マンガでわかるデザイン活用」第二話をご紹介!

  • 【2020年上旬】心に潤いを与えてくれたデザインニュース【コロナ禍】
     2020年6月13日

    【2020年上旬】心に潤いを与えてくれたデザインニュース【コロナ禍】

  • マンガでわかるデザイン活用「ロゴを作ろう」
     2020年6月11日

    ロゴマーク制作の依頼方法や特徴がマンガで分かる!「マンガでわかるデザイン活用」第一話をご紹介!

  • クリエイターがビジネスで活用したい会計・バックオフィスサポートサービス
     2020年6月10日

    クリエイターがビジネスで活用したい会計・バックオフィスサポートサービス

  • クリエイターの「知るべき」が詰まった情報配信サイト11選
     2020年6月8日

    クリエイターの「知るべき」が詰まった情報配信サイト11選

カテゴリー
  • デザイナー 76
  • デザインシンキング+α 12
  • デザイン作成 80
  • デザイン依頼 93
  • デザイン納品時 2
  • デザイン紹介 59
  • デザイン費 2
  • ロゴ 39
  • 企画 6
  • 印刷 6
  • 展覧会 6
  • 自治体の取り組み・民間サービス 81
  • 資料で読み解く自治体のクリエイティブ産業 9
アーカイブ

デザイン依頼のときに知っておくと役立つ情報や、良いデザイナーと出会う方法をお伝えしています。

Menu
  • ホーム
  • お問い合わせ
Category
  • デザイナー
  • デザインシンキング+α
  • デザイン作成
  • デザイン依頼
  • デザイン納品時
  • デザイン紹介
  • デザイン費
  • ロゴ
  • 企画
  • 印刷
  • 展覧会
  • 自治体の取り組み・民間サービス
  • 資料で読み解く自治体のクリエイティブ産業
Search
Popular Post
  • 高齢者が見えにくい色とは?見分けがつきにくい組み合わせもご紹介!
    1

    高齢者が見えにくい色とは?見分けがつきにくい組み合わせもご紹介!

  • オンライン会議ZOOM背景自動作成ツールの使い方
    2

    ZOOMの背景画像が無料で作れるサービス登場!背景画像設定方法もご紹介

  • 手書きのイラストをパソコンに取り込む方法とポイントは?
    3

    手書きのイラストをパソコンに取り込む方法とポイントは?

プライバシーポリシー 2019–2023  デザインのコト。